本日は富士スピードウェイレーシングコースにて、MOTO GENERATIONS in FUJI SPEEDWAY 2016が開催されました。朝からあいにくの雨でしたが、昼頃にはやみ、無事、大成功のうちに終了することができました。
これもご参加いただいた皆様、ご協力、ご協賛いただきました皆様のおかげです。誠にありがとうございました。
朝の車検は弊社スタッフとMV AGUSTAディーラーの皆様のご協力で行われました。今回はAクラス、Bクラスに加えて体験走行の3クラスに分けての開催でしたが、富士スピードウェイのロングストレートは、技量関係なく皆さん楽しまれていたようです。日頃味わえない非日常の世界ですね!
電光表示板の『MV AGUSTA』がテンションあげます。MV AGUSTAの官能的なサウンドが富士に響き渡りました。
スタートを前に先導スタッフも気合が入ります!
過去最高台数の今年、多くのマシン、ライダーが列を作っております。
いよいよコースイン。アグスタサウンドと鼓動がシンクロする瞬間。
ゲストの多聞恵美さんもライド! 本日は朝のブリーフィング、トークショー、ジャンケン大会と大活躍でした。MV AGUSTA愛に溢れるお言葉が、参加者の心を射止めた!? 常にライダー目線でお話しいただけるのでありがたいですね。
モデルの朱香さんに、MOTO NAVI様の取材で走行していただきました。ツナギとBRUTALE RRが似合っていますね!
今日は他にもライダースクラブ様、オートブログ様にも走行取材していただきました。ライダースクラブ様は誌面でもおなじみの泉谷様に「体験走行」を「体験」していただきました。オートブログ様は、二輪メディア各方面で活躍されている青木タカオ様に走行していただきました。誌面やウェブ記事をお楽しみにしていてください!
続きまして、出展各社様をご紹介します。
ミシュランタイヤ様は、ありがたいことに参加者の方のタイヤエアチェックサービスをしていただきました。
テクノイルジャポンK.K.様はMOTULオイルの展示をされました。弊社指定の高品質オイルといえばMOTULです。
Vipro’s様はヘルメットクリーニングサービスを展開していただきました。新製品の『グラン』というコーティング剤もご協賛いただきました。
デイトナ様はNOLAN、X-liteのヘルメットを展示していただきました。イタリアンデザインのヘルメットは、何と言ってもMV AGUSTAにマッチ!
国美コマース様はサンスタースプロケット搭載のF4RCを展示! MV AGUSTA2台を展示されていて、目立っていました!
エテノワールの小野社長はご自身のDRAGSTER RRで走行。なんとこの日がシェイクダウン! 素敵な時計もご協賛いただきました。
また、ご参加いただいたディーラーは
クレアツィオーネ様
クラブガレージ様
金城IVYレーシング様
キャラメルモータース様
シースケープ様
オープンエリア様
タイラレーシング様
MV AGUSTA横浜様
EVOLUTION様
カスノモーターサイクル様
(順不同)
でした。
皆様ご協力ありがとうございました。
走行の後は多聞恵美様、LEON編集長の前田陽一郎様、桐島ローランド様によるトークショー、そしてじゃんけん大会で締めくくりました。
ということで、皆様お疲れ様でした!
ぜひ次回もお友達、ご家族をお誘いの上ご参加ください。
来週10月15日(土)は、大観山PAで恒例のMV AGUSTA CAFEが開催されますので、ぜひMV AGUSTAのご試乗、おいしいコーヒーを飲みに来てください!