PHOTO / RIDERS CLUB
写真提供:ライダースクラブ
昨年に続き、今年も多くのMV AGUSTAオーナーを始め、他メーカーのお客様がMOTO GENERATIONS in FSWにご参加いただきました。
秋晴れとはこの日の為のものを言うかのような穏やかな天候の下、遠くは北海道から参加してくださった方もいらっしゃり、たくさんの笑顔が溢れるイベントになりました。
各クラス60台近いエントリーを頂き、整列いただくだけでモーターサイクルショーを思わせる圧巻の光景でした。最初は少し緊張してましたが、2回目、3回目の走行でリラックスして走っていただけたかと思います。
Aクラス (写真提供:オールスポーツコミュニティ)
Bクラス (写真提供:オールスポーツコミュニティ)
Cクラス (写真提供:オールスポーツコミュニティ)
SIDE STAND PROJECT(SSP) (写真提供:オールスポーツコミュニティ)
今年はSSPの皆様にもCクラスと混走で走行頂きました。
モーターサイクルを愛し、楽しむ方は、みんな仲間ということがMOTO GENERATIOINSの目指すものです。
スポンサー企業様によるスタンプラリー
MV AGUSTA純正オイルでお馴染み信頼のMOTUL JAPAN様 (写真提供:オールスポーツコミュニティ)
MOTULドラム缶号2号機は大人気でした。
日本ミシュランタイヤ様 (写真提供:オールスポーツコミュニティ)
メーカー問わず走行前/後のタイヤ空気圧チェックありがとうございました。
VIPROS と ITALJET(ベア世田谷) (写真提供:オールスポーツコミュニティ)
MV AGUSTA JAPANの車両を仕上げるのはVIPROSクリーンイノベーターです。ぴかぴかつやつやの理由はVIPROSなのです。
ITALJET / ベア世田谷様
多くのモトジェネ参加者様の「ツボ」をついたITALJETの展示。他メーカーの出店はモトジェネ史上初。
SUNSTAR / 国美コマース様 (写真提供:オールスポーツコミュニティ)
春に行わてたTOT F-ZEROクラス優勝マシンを展示。ハイスペックなブレーキディスク、スプロケットなどを展示していただきました。
SIDE STAND PROJECT(SSP)
誰かの支えがあればオートバイも運転できる。をキャッチフレーズに活動しているSSP。
障害者の夢を一緒に。ダメを探すのではなく、「出来る」を探す。
弊社ステージトラック (写真提供:オールスポーツコミュニティ)
ステージトラックではBRUTALE 1000 Nürburgringを始め、最新モデルを展示。
現在行っている(2022年12月25日まで)TRADE-Inキャンペーンの告知をさせて頂きました。
メーカー問わず下取り超強化キャンペーンとなってます。
最後に、少人数での運営でディーラースタッフ様にもお手伝いいただきなんとか開催することが出来ました。
至らない点もあったかと思いますが、参加者様の温かい気持ちで今年も無事に終えることが出来ました。
FSWはじめ、当日ご来場いただけなかったディーラースタッフ様、参加者様、MOTO GENERATIONSに関わってくださった全ての方にお礼申し上げます。
また、MOTO GENERATIONS in FSW 2023でお会いできることを切に祈りながら、そしてその日まで皆様が元気にモーターサイクルに関わって頂けることを願っております。
(株)MV AGUSTA JAPAN スタッフ一同