伝説の『アメリカ』が最新BRUTALEで蘇る
メーカー希望小売価格(消費税10%込み):¥2,310,000 (消費税抜き¥2,100,000)
発売予定日:2018年7月
25年以上の時を経てMVアグスタのタンクにアメリカのタグが再び付されました。これは4気筒エンジンを搭載した初代BRUTALEで、星条旗の赤、白、青を配色したスペシャルバージョンでした。2012年には、アメリカに対する想起により新型スペシャルという形で再登場し、このバージョンは人気の高い4気筒のBRUTALEにて再開発されました。
そして最新の『BRUTALE 800 RR AMERICA』が、ここに誕生しました。
エンジンはコンパクトな設計で最先端の技術を投入した直列3気筒。インテーク及びエキゾーストカムの形状の最適化、新型バルブの採用。最大出力140hp/12,300rpm、最大トルクは87Nm/10,100rpm。また、よりスムーズで正確な作動をもたらす最新のギアボックス、プライマリギア、新たなアグロリズムとエンジンマッピング(3種類)で最適化された電子制御テクノロジー、改善された8段階トラクションコントロール、逆回転クランクシャフトを採用するなど、扱いやすさと性能を両立すべくアップデートされました。
シャーシの開発も急速に進んでおり、エンジンをフレームに固定し、バイクの全体的な剛性を高めています。最高の乗り心地を実現するよう設計されています。
BOSHの9 PLUS ABSシステム、RLM(Rear Wheel Lift-up Mitigation・極端な制動条件下でも後輪を地面に保持するためにフロントブレーキの動作を規制)だど、安全面も重視しています。
■DETAIL
1973年の『750S AMERICA』に登場したタンクと同じグラフィックを採用し、BRUTALE AMERICAの歴史に加え、米国への敬意を表しています。
ナンバーが刻まれたスペシャルエディションは、虹色に揺らめく光を取り込むメタリックブルーのカラースキームを始め、多くの特徴を備えています。タンクには1973年の750S AMERICAのグロスブラック塗装のように星を散りばめたモチーフを施し、MVアグスタのロゴを配したフロントフェンダーや、「アメリカ・スペシャルエディション」の文字を纏ったラジエターサイドパネルなど、多くの特徴を際立たせています。
金色のステッチを施し、ライダー及びパッセンジャーエリアに特殊素材を使用し、快適性を追求したパディングを採用したシートを装備。ダッシュパネルのフェアリングにはシリアルナンバーが刻印。また、それぞれの新オーナーに届けられる鑑定書には同じシリアルナンバーが記載されます。
エンジン形式 | 4ストローク 3シリンダー 12バルブ “DOHC” |
総排気量 | 798cc |
圧縮比 | 13.3:1 |
ボア×ストローク | 79.0mm×54.3mm |
最高出力 | 140hp/12,300rpm |
最大トルク | 8.87kgm/10,100rpm |
エンジンマネージメント |
MVICSイグニッションシステム(MOTOR & VEHICLE INTEGRATED CONTROL SYSTEM) 4エンジンマップ(ノーマル・スポーツ・レイン・カスタム) 8段階調節トラクションコントロールシステム EAS(クイックシフター UP&DOWN) |
ギヤ | カセット式6速 |
クラッチ | 湿式多板スリッパークラッチ |
全長×全幅 | 2045mm×875mm |
ホイールベース | 1400mm |
シート高 | 830mm |
最低地上高 | 135mm |
始動方法 | エレクトリック |
タンク容量 | 16.5L |
車両重量(乾燥重量) | 175kg |
フレーム | ALSスチールパイプ トレリスフレーム |
スイングアーム | アルミニウム シングルサイドスイングアーム |
フロントサスペンション | MARZOCCHI ø43mm 倒立フォーク |
リヤサスペンション | SACHS プログレッシブ シングルショック |
フロントブレーキキャリパー | brembo 4ピストン ラジアルマウントキャリパー |
フロントブレーキディスク | ø320mm フローティング ダブルディスク |
リヤブレーキキャリパー | brembo 2ピストン キャリパー |
リヤブレーキディスク | ø220mm シングルディスク |
フロントホイール・タイヤ | アルミニウムホイール 3.50″×17″ 120/70-17 |
リヤホイール・タイヤ | アルミニウムホイール 5.50″×17″ 180/55-17 |
グラフィック | ブルー/ホワイト/レッド |