スペシャルエディション3 気筒ネイキッドスポーツ
メーカー希望小売価格(消費税10%込み):¥2,530,000 (消費税抜き¥2,300,000)
※日本オリジナルとして、SC Project製マフラー、専用ECUキットが同梱されます(公道での使用、走行はできません)
※タイヤのカラーウォールペイントはオプションとなります
『BRUTALE 800 RR PIRELLI』は、デザインプロジェクトを企画するBicocca研究所のPirelliデザインとの協力のもと製作され、2017EICMAのMVアグスタブースにて初公開されました。
これにより、今後MVアグスタが販売しているモデルだけでなく、現在生産中の全てのモデルにPIRELLIタイヤが標準装備として装着されることになります。
卓越性への情熱、イタリアでの強い基盤、スポーツ産業遺産。MVアグスタとPIRELLIには多くの共通した特徴があります。世界的に人気があり、デザインや“Made in Italy”ブランドなど共通の価値観で繋がった2つのイタリアの巨人の間で、何十年にも渡り有益かつ相互に協力しあってきたもので、全てのモーターサイクルファンによって認められたスポーツ精神と最大の革新の結合です。
両社間の緊密なコラボレーションにより、BRUTALE 800 RRはデザインプロジェクトを企画するBicocca研究所のPIRELLIデザインと協力のもと、Castiglioni Research Centerによってカスタマイズされました。この協力の結果生まれたのが 『BRUTALE 800 RR PIRELLI』で、他にはない装備とコンポーネントが施されました。このモデルはスペシャルエディションとしての位置付けとなります。
技術的な基盤はBRUTALE 800 RRにあり、コンパクトな3気筒直列エンジンを搭載するスポーツネイキッドです。シャーシ構造は鋼管トレリスとアルミニウムで構成されたフレームを中心に構築されており、BRUTALE 800 RRが最初に発表されて以来、独自のライディングフィールを実現するめに必要不可欠となっています。
このモデルのカスタマイズは、主にコンポーネントとカラーリングに重点を置きました。例として、シートは専用にカスタムされ、2種類の色彩に合うよう色分けされたステッチが目を引きます。ヘッドライトユニットのブラケットはリアサブフレームと同様にブラックで塗装。エアボックスの出力グリルも塗装されており、ホイールも新しいデザインを備えています。重量を軽減しハンドリングを向上させるため、技術者達は最も重要でエレガントなレーシングデザインが特徴のF4のコンポーネントを搭載することを決めました。リアホイールはこのモデル特有のタイヤサイズに合わせ、幅広い設定(6インチ)となっています。
もちろんタイヤも重要な役割を果たします。DIABLO ROSSO IIIタイヤが装備されている標準モデルと比較して、『BRUTALE 800 RR PIRELLI』はフロント120/70 ZR17のDIABLO SUPERCORSA SPタイヤと、このモデル用に特別に作られた200/55 ZR17が装備されています。本モデルを注文する際に選択可能である非常に大きなオプションが、ウォールペイントされた限定版タイヤです。
Castiglioni Research CenterとPIRELLI DESIGNにより考案された色彩設計は、BRUTALE 800 RRのラインを強化し、PIRELLIとの独占的パートナーシップを強調するためのものです。1台は、光沢のある赤色のインサートを備えた艶消しブラックがベースです。PIRELLIのロゴも赤で燃料タンクの側面に施されています。DIABLOのロゴも燃料タンクとタンクガードに施されています。 もう1台はグレーをベースに青のインサートを施しました。
カラーウォールされたタイヤ(オプション)は装着されている色のバージョンに応じて、赤か青の選択となります。
PIRELLIは過去に『DIABRO BRUTALE』のようにBRUTALE 800をカスタマイズすることでMVアグスタとコラボレーションしてきましたが、これらは常に単発モデルであり、非市販化ユニットでした。
一方、『BRUTALE 800 RR PIRELLI』はPIRELLIとMVアグスタ間でライセンス契約を結んだことにより、限定生産で販売される最初のMVアグスタモデルとなります。
※日本オリジナルとして、SC Project製マフラー、専用ECUキットが同梱されます(公道での使用、走行はできません)
※タイヤのカラーウォールペイントはオプションとなります
エンジン形式 | 4ストローク 3シリンダー 12バルブ “DOHC” |
総排気量 | 798cc |
圧縮比 | 13.3:1 |
ボア×ストローク | 79.0mm×54.3mm |
最高出力 | 140hp/12,300rpm(RACING KIT装着:150hp/12,800rpm) |
最大トルク | 8.87kgm/10,100rpm |
エンジンマネージメント |
MVICSイグニッションシステム(MOTOR & VEHICLE INTEGRATED CONTROL SYSTEM) 4エンジンマップ(ノーマル・スポーツ・レイン・カスタム) 8段階調節トラクションコントロールシステム EAS(クイックシフター UP&DOWN) |
ギヤ | カセット式6速 |
クラッチ | 湿式多板スリッパークラッチ |
全長×全幅 | 2045mm×875mm |
ホイールベース | 1400mm |
シート高 | 830mm |
最低地上高 | 135mm |
始動方法 | エレクトリック |
タンク容量 | 16.5L |
車両重量(乾燥重量) | 175kg |
フレーム | ALSスチールパイプ トレリスフレーム |
スイングアーム | アルミニウム シングルサイドスイングアーム |
フロントサスペンション | MARZOCCHI ø43mm 倒立フォーク |
リヤサスペンション | SACHS プログレッシブ シングルショック |
フロントブレーキキャリパー | brembo 4ピストン ラジアルマウントキャリパー |
フロントブレーキディスク | ø320mm フローティング ダブルディスク |
リヤブレーキキャリパー | brembo 2ピストン キャリパー |
リヤブレーキディスク | ø220mm シングルディスク |
フロントホイール・タイヤ | アルミニウムホイール 3.50″×17″ 120/70-17 |
リヤホイール・タイヤ | アルミニウムホイール 6.00″×17″ 200/55-17 |
グラフィック | レッド/マットブラック ブルー/ナルドグレー |