MV AGUSTA JAPAN

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

F4 RC(Reparto Corse-MOTUL)

新たなるレーシングキットとWSBKカラーを纏ったMVアグスタのトップレンジモデル

メーカー希望小売価格(消費税込):\4,784,400

発売日:2017年1月

※世界限定250台

※掲載画像は本国仕様となります

レッド/ホワイト/グリーン

INTRODUCTION

2016年10月20日、イタリア・バレーゼ。途切れることなくこだわり続けてきた進化が、あらゆるディテールをひときわ洗練させました。公道でもサーキットでも、新型 MVアグスタ F4 RCは、スーパーバイク世界選手権直系の卓越した性能を発揮します。イギリス人ライダー、レオン・キャミアがライディングした“レパルト・コルセ”F4とまったく同じテクノロジーの血統がそこにあります。レオン・キャミアのF4と同様、F4 RCも卓越した性能と、人の心を鷲掴みにするエモーションが存在します。エレガントにしてシンプルなF4 RCは、ファクトリーマシンと同じく魅惑的な赤と白のグラフィック、そして数々のスポンサーロゴで彩られ、フェアリングを飾るゼッケン「37」はMVアグスタが勝ち獲ったコンストラクター世界タイトル数を思い出させます。

新型F4 RCを形作っている250のパーツは、価値あるレーシングキットとともに、真のコレクターズアイテムと呼べるものです。専用ボックスには、レーシングF4 RCのために専用設計・製造された高品質なコンポーネントを収納。キットに含まれるSC-Projectのチタン製1本出しエキゾーストサイレンサーは、専用のレーシングECUと同時開発されました。

シングルシート・テールユニットはマシンを軽量化しながらも、美しく強調。フューエルタンクキャップと、サーキット走行時にミラーを取外せるミラーステーには、ERGALアルミニウム7075(超々ジュラルミン)の削り出し材を採用し、機能性とともに、ハイパースポーツカテゴリーの価値を今まで以上に高めています。テールピースのエキゾーストシュラウドはカーボン製として、最小限の重量で熱伝導を抑えます。名前入りのマシン保護カバーと証明書が、F4 RCの高級感をより高めます。

 

DETAILS

F4 RC|エンジン

エンジン

公道仕様で最高出力は 205ps・151kW(本国仕様数値)。さらにレーシングキットを組みこめば、そのパフォーマンスはクランク軸出力で 212ps(158kW)/13,600rpm(本国仕様数値)にまで向上します。F4 RCサーキット仕様は、ほかにない独自の技術による MVアグスタ製並列4気筒の最新進化形です。独自の技術──それは、コルサ・コルタ(φ79×50.9mm)でも知られている、センターカムチェーンやラジアルバルブレイアウトなどです。

F4 RC|フレームとサスペンション

フレームとサスペンション

TIG溶接されたクロームモリブデン鋼管はトレリス構造で、最高の性能を発揮します。アルミ合金製プレートはリヤフレームに近い構造で、スイングアームの支えとなり、ライディングに応じて車高変更も可能です。フロントフォークはチタンコーティングが施されたオーリンズ製USD NIX type30で、左が圧縮側、右が伸び側減衰力調整と、左右独立のダンピング調整機構を有し、もちろんプリロード調整も可能。ピギーバックタイプのリザーバーを備えたオーリンズ製TTX36リヤショックは、フロントフォーク同様にフルアジャスタブル。減衰力アジャスターは手動で容易に調整できます。また、精密なステアリングダンパーも装備で、こちらも調整可能です。

F4 RC|ブレーキ

ブレーキ

ブレーキングシステム、フロントはφ320mmダブルディスクで、アウターローターはスチール製、インナーローターはアルミ製です。また、ラジアルポンプのみならず、GP 4-ピストン(φ30mm)のラジアルキャリパーもブレンボ製。リヤディスクはφ210mm で、4ピストンキャリパーを採用しています(リヤキャリパーはニッシン製)。ボッシュのABS 9 Plusはレースモードを備え、RLM(リヤホイール・リフトアップ・ミティゲイション ※後輪リフトアップ軽減)システムによりハードブレーキング時の後輪の浮き上がりを防ぎます。

F4 RC|電子制御

電子制御

電子制御ユニットの目的は、バイク本来の繊細さを損なうことなく、ライダーに究極のコントロール性を約束すること。繊細さは、ライダーの能力や経験と相まって、1周あたり0.1秒の差を生むでしょう。MVICS 2.0(モーター&ビークル・インテグレーテッド・コントロール・システム)テクノロジーは、スロットルレスポンス、最大トルク、エンジンブレーキ、エンジンレスポンス、レブリミッターなど、多くのパラメーターを調整できます。イナーシャル・プラットフォームは角度センサーを備え、3つのジャイロスコープと加速度計によりトラクションコントロールの作動を8段階から決定します。また、トラクションコントロールは完全にオフにすることも可能です。シフトチェンジは2.0 EAS(電子アシストシフト)によってアシストされます。クイックシフターは標準仕様です。

SPECIFICATIONS

エンジン形式 4ストローク 4シリンダー 16バルブ “DOHC”
総排気量 998cc
圧縮比 13.4:1
ボア×ストローク 79.0mm×50.9mm
エンジンマネージメント MVICSイグニッションシステム
(MOTOR & VEHICLE INTEGRATED CONTROL SYSTEM)
4エンジンマップ(ノーマル・スポーツ・レイン・カスタム)
8段階調節トラクションコントロールシステム
ギヤ カセット式6速コンスタントメッシュ
クラッチ 湿式多板スリッパークラッチ
全長×全幅 2115mm×750mm
ホイールベース 1430mm
シート高 830mm
最低地上高 115mm
始動方法 エレクトリック
タンク容量 17L
車両重量(乾燥重量) レーシングキット装着仕様175kg
公道用本国仕様183kg
フレーム CrMoスチールパイプ トレリスフレーム
スイングアーム アルミニウム シングルサイドスイングアーム
フロントサスペンション Ohlins NIX30 φ43mm チタンコート・フルアジャスタブル倒立フォーク
リヤサスペンション Ohlins TTX36 ピギーバック・フルアジャスタブルシングルショック
フロントブレーキキャリパー brembo GPタイプ 1ピースラジアルマウント4ピストンキャリパー
フロントブレーキディスク φ320mm フローティング ダブルディスク
リヤブレーキキャリパー Nissin 4ピストンキャリパー
リヤブレーキディスク φ210mm シングルディスク
フロントホイール・タイヤ 鍛造アルミニウムホイール 3.50″×17″ 120/70-17
リヤホイール・タイヤ 鍛造アルミニウムホイール 6.00″×17″ 200/55-17
グラフィック レッド/ホワイト/グリーン


GALLERY

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017

MV AGUSTA|F4 RC - MY2017


MV AGUSTA 2010年以降に販売した過去のモデル紹介
MV AGUSTA 2009年以前に販売した過去のモデル紹介
お近くのディーラーはこちらからどうぞ

●価格はメーカー希望小売価格です。●記載の税込価格は消費税率の改定等に伴い変更される場合があります。●メーカー希望小売価格(リサイクル料金含む)には保険料、登録に伴う諸費用は含まれておりません。●製品の仕様等は予告なく変更する場合があります。●カラーリングは実際と異なる場合があります。●製品に関する情報はお近くのMV AGUSTA JAPANオフィシャルディーラーまでお問い合わせください。

サイト内検索

Heritage&History
Heritage&History 神話とも言える、MV AGUSTAの輝かしい伝説と偉業の数々
Dealer Finder
Dealer Finder MV AGUSTAジャパンのディーラーネットワーク
Models
Models イタリアン・モーターサイクルの本質。それは、MV AGUSTAが知っています。
Owners Manual
Owner's Manual 取扱説明書はこちらよりダウンロードください。
Service
Service リコール、サービスキャンペーン情報
Service
MV AGUSTA 延長保証 メーカー保証終了後の延長保証サービスです