MVアグスタモニターの試乗レポート
MVアグスタモニタープライスキャンペーンに参加された方々の試乗レポートをご紹介いたします。
廣木康則さん
TURISMO VELOCE 800 LUSSO
茨城県常陸太田市在住の46歳です。現在、ヤマハXJR400R、ホンダCB400Xツアラー仕様、スズキバーグマン200の合計3台所有。今年、大型自動二輪を所得し水戸市青柳町にあるバイク屋(キャラメルモータース)にてアグスタモニターキャンペーンのバイク(ツーリスモベローチェ800ルッソ)に試乗! クラッチ操作のいらない大型ツアラーに一目惚れ。また、試乗車とは別に展示車があり「登録すれば直ぐ乗れます」と言われほぼ即決でした。まだならし運転中ですが、とても乗りやすいバイクです。ツアラーなので仕事でも使えそうです。金属加工の自営業なのでバイクで全国にある取引先を周りたいと思っています。
Vol.1
ならし運転500km走行したのでキャラメルモータースでオイル交換しました。500km乗った感想は、とても扱いやすい頭の良いバイクの印象です。
ギヤチェンジ時のノンクラがとても気持ちが良く快適走行です。低速トルクがあるのでシフトダウンせずに走れるのも魅力です。両サイドバックが大きくフルフェイスのヘルメットが入るのには驚きました。ツアラータイプを購入して良かったと思っています。
Vol.2
イタリア、ダイネーゼ社製アグスタ特注スーツをキャラメルモータースにて購入しました。体に合えば購入と思い試着してビックリ。ピッタリだったので速購入です。スーツを着て栃木県那須塩原市の板室温泉まで走って来ました。ゴアテックスで防寒&撥水なので暖かく快適でした。冬用の厚手のグローブのせいか信号待ちのスタートでエンストを2回しました。たまにしか乗らないせいか、少しクラッチのつながりがシビアな気がしスタートで緊張します。もうすぐ1000km走行なので、そろそろ慣れて来ると思います。
~温泉PR~
板室温泉の山喜は大学の同級生で同じ寮でした。温泉は昔ながらの湯治場でとても良いお湯なので是非行ってみて下さい。那須ハイランドパークの近くです。